ファイナンシャルプランナーが教えるお金の知識

保険・投資・節税の知識を付け、効率的にお金を増やす方法を伝授するブログ

車は「持つ」?それとも「借りる」?どのように費用違うの?

~年間100名以上のファイナンシャル相談を実施するFPブログ~

 

おはこんばんにちは!どうも、FPリクノです。

 

≪前回記事≫
rikunote.hatenablog.com

お金の貯める目的のところで、『高額な買い物の為』という貯蓄目的がありましたが、その中一例として、【車の購入】というものが挙げられました。

 

最近では、若者の車離れが増えており運転免許証を取得される方も減少されているようです。

しかしながら、まだまだ車を利用される方や購入を検討されている方、既に所持されている方も多くいらっしゃると思います。

 

車を持つためには大きなお金がかかってきます。ご自身にとって本当に必要なものかをしっかりと確認し大きなお金に対する意思決定をしていただければと思います。

 

f:id:rikunote:20190702224914j:plain

 

≪「持つ」から「使う」を重視する【カーシェアリング】≫

公共交通機関が発達している都心などでは、車を「持つ」から「使う」を選択するレンタカーやカーシェアリングを利用される方が増えています。

 

【車を持つときにかかる費用】

自動車取得税(取得時)・・・購入時の2~3%

◆消費税(取得時)

自動車税(毎年)・・・年間約3~10万円

◆任意保険(毎月or毎年)・・・年間約5~20万円

◆消耗品(定期的)・・・エンジンオイル、バッテリー、タイヤなどの交換

自動車重量税(取得時・車検時)・・・約4100~2万4600円

◆ガソリン代

◆駐車場代

 

このように車は「持つ」ことを選択した場合、購入金額以外にも維持費がかかります。

 

【レンタカー・カーシェアリングの費用】

◆利用料・・・6時間利用で4000~1万円

◆ガソリン代

 

毎日は使わないが月1~2回程度の外出や旅行などワンポイントで利用する時にはかなり費用を抑えることができます。

 

また、カーシェアリングは月会費1000円、利用料15分200円など短時間利用に適しています。

 

≪いろいろな車に乗りたい!という人はカーシェアリングがお勧め≫

車を選ぶ際に、いろいろな車に乗ってみたいという方は、カーシェアリングのホームページで検索すると、自分の利用したいエリアのどこに車があるかを知ることができ、さらには「軽自動車やワゴン車、高級車」までたくさんの車種があります。

 

私は、自分で購入することはできない高級車の「テスラモーター」の車がカーシェアリングにあり、目的ないのにただドライブの為に借りてみたりもしました。

 

そのような楽しみ方も「使う」を重視しるとできるのことだと思います。

 

一方で、『自分の車』を持つという利便性や満足感も大事だとは思います。

 

ご自身が何を優先するかによってスタイルは異なってきますが、最近はどのような利用スタイルにも対応できるようなサービスがあるので、そのようなサービスを存分に利用していただくのがお勧めです。

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

**********************************

  • ご質問、知りたい情報希望などあればコメント欄に是非お願いします

※記事の中では現行での適用法で記載をさせていただいております

 実際の適用については必ずご自身で関係各所へご確認をお願いします

**********************************