ファイナンシャルプランナーが教えるお金の知識

保険・投資・節税の知識を付け、効率的にお金を増やす方法を伝授するブログ

お金のトリビア~たばこ税~

 

~年間100名以上のファイナンシャル相談を実施するFPブログ~

 

おはこんばんにちは!どうも、FPリクノです。

 

本日は、『お金のトリビア第2回目』として『たばこ税』についてお話していきます!

 

f:id:rikunote:20190511230314j:plain

今の世の中では、電車や飲食店、会社の中でも禁煙・分煙が主流となっている時代です。

皆さんは、たばこを吸われますでしょうか?

 

私は、周りの人が吸っていても全然気にならないのですが、自分自身は吸ったことないんです。麻雀をやりに雀荘に行ってた時期があるからでしょうか(笑)

 

たばこを吸わない方にとっては無縁の『たばこ税』についてですが、話のネタとして知っておいても損はないかと!

 

『たばこの半分は税金』なんて話聞いたことはありませんか?

たばこ、1箱480円の場合、たばこ税は264.88円(13.244円×20本)じつに半分以上が税金というわけです。さらにこの480円には別途、消費税も含まれているので(本体価格444.44円+消費税35.56円)合わせて300.44円が税金で、480円の62.5%は税金ということになります。

 

税率としては、他の税金と比較しても高率にはなっています。

 

最近はあまり見なくなりましたが、かつては「たばこは地元で買いましょう!」という標語があって、市区町村にとっても大きな税収になっています。

 

ちなみに、東京23区で特別区たばこ税の税収額が最も多いのは港区で(2015年度)、その収入は税収入の9%にもなります。

 

また、全国的にみても、たばこ税の税収は国税地方税それぞれ1兆円強で、合計で2兆1000億円以上になります(2016年度)。

これは、相続税贈与税を含む)の収入にほぼ匹敵する規模になります。

 

たばこ1本あたり12円のたばこ税でも積り積もって大きな税収になっています!

愛煙家の方は、全体としてみれば高額納税者になっているんです。

 

本日は、「お金のトリビア~たばこ税~」をご紹介致しました。

 

次回は、【住まいのお金~収入編~】の続きをお届けできればと思います。

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

**********************************

  • ご質問、知りたい情報希望などあればコメント欄に是非お願いします

※記事の中では現行での適用法で記載をさせていただいております

 実際の適用については必ずご自身で関係各所へご確認をお願いします

**********************************